Amazon 本日のお買い得商品はこちら!

【トラックボールマウス 使いにくい …?】トラックボールマウス、"慣れたら使いやすい"は本当だった。【Logicool M575 ERGO】

こんにちは、みずまるですです。

前日こんな記事を投稿しました。

内容としてはTwitterのフォロワーさんにおすすめデバイスを聞いて紹介するというものなのですが、その中で気になったのが「トラックボールマウス」

今まで頭の片隅で気になってはいたものの「定着しなさそう」というイメージがありなかなか手を出せていなかったのですが、今回思い切って購入してみました。

そして約一週間使ってみたので感じたことをまとめてみようと思います。

目次

まずトラックボールマウスとは何なのか

トラックボールマウスは基本的にこんな形をしています。

f:id:mizumarublog:20211224113556p:plainf:id:mizumarublog:20211206084928p:plain

製品によって形状は変わりますが、大きいボールが内蔵されているのが特徴です。

一般的な裏面にセンサーがついているマウスはマウス本体を動かすことによってカーソルを操作しますが、トラックボールマウスはこのボールを動かすことによってカーソルを操作します。

世間的にトラックボールマウスがあまり一般的ではないというのもあり、

「それ本当に使いやすいの?」と思ってしまいますが、玄人ユーザーたちはこぞっておすすめしてくるのです。

というわけで…

実際に買ってみた

f:id:mizumarublog:20211224115431j:plain

今回購入したのはLogicoolのM575 ERGOという製品。

トラックボール自体そこまで知識もないので売れ行きのランキングなどを参考に

最悪定着しなくてもそんなにダメージがない金額のものを選びました。

それでも5000円ぐらいしますが…..

開封

f:id:mizumarublog:20211224120026j:plain

中身はこんな感じでした。

写真にはありませんがUSBレシーバーと単三電池も付属しています。

本体はこんな感じ

f:id:mizumarublog:20211224121136j:plainf:id:mizumarublog:20211224121238j:plain

製品名にERGOとあるように人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインになっています。

細かいスペックはこんな感じ

寸法

10×13.4×4.8 cm

重量

145g

接続方法

BlueToothまたは2.4Ghzの無線接続

電池寿命

最大24ヶ月

ボタン数

5

チルト機能

無し

対応OS

Windows,Mac,iPad

使ってみた感想

取り敢えず一週間使ってみました。

使ってみた感想としては、まさに「慣れたら使いやすい」という感じ。

というのも使い始めた当初はまず操作に慣れていないのでトラックボールを動かしてもカーソルのエイムが全然合わないんですよね。。。

操作感についてはセンサー式のマウスと比べてトラックボールマウスは気持ち大きめに動かさないと思った座標までカーソルが動いてくれないような気がしたので設定でdpiを少し高めに設定して使っていました。※個人差や筐体差があると思います。

良かった点

f:id:mizumarublog:20211230232555j:plain

ここからはトラックボールマウスを使用して良かった点をまとめていこうと思います。

本体を動かす必要がないので小スペースで使用できる!

通常のセンサータイプのマウスの場合、本体を動かすことによって裏のセンサーが接着面との動きを検知しカーソルを操作します。

ですが、トラックボールマウスの場合カーソルの動きを全てボールの部分で操作するのでマウス自体を動かす必要がありません。

特にFPSゲームを低DPIでプレイされる方は大きいマウスパッドを置く必要がありかなりスペースをとってしまいますが、トラックボールマウスであればマウス一つ分のスペースがあれば問題なく操作できます。

また、ミニマムなデスクを作りたいという方にとってもあまり存在感がないような形で配置できるのでおすすめです。

長時間使用しても腕が疲れにくい!

通常のマウスであれば腕を動かしながら操作するので長時間使用すると腕が疲れたり方が凝ったりしますが、トラックボールマウスはマウスそのものを動かす必要がないので体を痛める心配があまりありません。

また、マウス用のリストレストを使用すればより快適に作業に集中できそうですね!

イーサプライ リストレスト マウス用 EZ2-TOK014BK
イーサプライ

悪かった点

f:id:mizumarublog:20211231002240j:plain

ここからはトラックボールマウスの悪かった点についてまとめていこうと思います。

サイズが大きい

トラックボールマウスは日本であまり流行していないからか海外の手の大きさに合わせて作られている製品が多いような気がします。

ですので人によっては手が届きにくかったり、ドラック&ドロップ時のクリックしながらボールを動かすような同時操作が物理的に難しい方もいるかもしれません。

ボールに汚れが溜まりやすい

長く使っていると汚れが溜まりやすいような気がしました。

掃除自体は気軽にできますが少し手も汚れが溜まるとボールが回転しにくくなるので頻繁に掃除は必要かもしれません。

慣れるまで操作感に違和感がある

これは個人差がありますが、通常のマウスと操作感が全く違うので慣れるのに時間がかかることがあります。僕は三日目ぐらいからはそんなに違和感なく使用できていましたが、最初はカーソルを狙った場所で止められなかったり癖でマウスを動かそうとしてしまったりします。

ですが慣れてしまえば「使いにくい」というイメージは一切なく、カーソルの移動も楽々できてしまうので普通のマウスよりトラックボールマウスの方が使いやすいと思えてしまうほどです。

まとめ

僕はトラックボールマウスを買って良かったと思っています。

「トラックボールマウスって使いにくそう。。。」というのはイメージだけで使ってみると案外使いやすいマウスでした!

日本ではまだあまり一般的ではないというのもありあまりバリエーションがありませんが、最初は僕が買ったM575のような比較的安価なものから手を出して慣れたらもう少しいいものを買ってみるのもいいかもしれません。

ゲームなどには向きませんがお仕事で事務作業をする方や音楽制作やイラストレーターさんにはとてもおすすめです。

ぜひ一度調べてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みずまるのアバター みずまる 管理人

ガジェットと音楽をこよなく愛する23歳。
2021年からガジェットと音楽機材の二刀流部ブログを始め、本年で3年目に突入。
幼少期からドラムを習っておりバンド活動も約5年ほど経験。
ガジェットのレビュー数はYouTubeの動画を加えて100件超。

コメント

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次