みずまる– Author –
-
【近況報告 Vol.1】月末の報告記事を辞めたり。車を買ったり。
こんにちは、みずまるです。 最近全然記事を投稿できなくなってしまい、月に一本投稿できれば良いレベルまで落ちてしまったんですけど、それには訳があって。。。 投稿する度に「みずまるさん失踪したのかと思いましたw」なんて言われまくってるんですけど... -
【Logicool G304h】重心が真ん中にある。ただそれだけの最高のマウスを君も使いたくないか?
こんにちは、みずまるです。 パソコンを使う上でなくてはならない存在のマウス。 ユーザーそれぞれマウスに求める機能や形状、ボタン数などいろいろあると思いますが、重さや重心の位置を基準にする方も多いと思います。 僕もその中の一人なのですが、今回... -
【リルハイブリッド】IQOSと似てるlil HYBRIDって何が違うの?IQOS ILUMAとの違いを解説【レビュー】
こんにちは、みずまるです。 最近では加熱式タバコの認知度もだいぶ高まって、街中の喫煙所では紙タバコより加熱式タバコのユーザーが多い場面なんかも見受けられます。 加熱式タバコといえばIOQS ILUMAやPloom X、gloなどが主流ですが実はIQOSを販売して... -
ブログで食べていけるようになるまで【17ヶ月目】
こんにちは、みずまるです。 今月でブログを始めて17ヶ月目。 毎月恒例の活動報告やっていきます! 来月で一年半かぁ。早いなぁ \これまでの活動報告はこちらから!/ https://www.mizumarublog.jp/category/blog-management/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e... -
【TP-Link Archer AX3000 レビュー】コンパクト&スタイリッシュなWi-Fi6ルーターをレビュー!
こんにちは、みずまるです。 今回はTP-Linkから3月2日に発売されたWi-Fi6ルーター Archer AX3000をレビューしていきます! Archer AX3000のおすすめポイントをざっくり紹介! ・Wi-Fi6対応で高速な通信が可能!・Archer AX80だとオーバースペックに感じる... -
【HHKB キーキャップ】HHKB墨のキーキャップが見づらすぎるから交換してみた。
こんにちはみずまるです。 ガジェットオタクを数年やってるとほとんどの人が行き着く静電容量無接点のキーボード。 静電容量無接点っていうのはキーボードのスイッチの構造のことで、採用されているモデルで言うと東プレのREALFORCEやPFUダイレクトのHappy... -
【コラム】企業案件でもらった商品、どうしてます?【売るのはアリ?】
こんにちは、みずまるです。 ブログやYouTubeをやっていると、ありがたいことに「商品を提供するのでレビューしてもらえませんか?」とお仕事をいただけることがたまにあります。 僕の場合、ガジェットを主に取り扱ったブログなのでネットワーク機器やパソ... -
初心者におすすめの歪み系エフェクター10選 | ギター初心者必見の歪みエフェクト比較!
初めてエフェクターを買おうとしている初心者の皆さん、こんにちは!みずまるです。今回は初心者でも手軽に使える歪み系エフェクターを10選ご紹介します。 ギターの音を強烈に歪ませることができる歪み系エフェクターは、ロックやメタルなどのジャンルで欠... -
【ギター&ベース 初心者】初心者におすすめのエフェクター10選
こんにちは、みずまるです。 ギターやベースをある程度練習していると、「そろそろエフェクターも欲しいなぁ」って思ってくると思います。 演奏する上でエフェクターは必要不可欠なアイテムの一つですが、初心者にとってはどのエフェクターを選べばいいの... -
おすすめのMagSafe対応製品10選!Apple製品以外も要チェック!
こんにちは、みずまるです。 最近のiPhoneの魅力とも言える背面のMagSafe。 充電器にもなるマグネットのMagSafeはさまざまな周辺機器を取り付けることができます。 今回はそんな便利なMagSafeを最大限に活用できるアイテムを10個ほどご紹介していきます! ...