ガジェット– category –
-
【検証】外部アタッチメントをつけるとスマホゲームは強くなるのか
こんにちは、みずまるです。 スマホでFPSをやるとき「なんかやりにくいな」と感じることありませんか? 僕はゲームをする時もっぱらPC派なのでスマホの画面だけで操作するFPSゲームはどうしてもやりにくさを感じてしまいます。 そんな中ある日ビックカメラ... -
【永久保存版】iOSのパブリックベータ版のインストール方法!
こんにちは、みずまるです。 最新版のiOSが発表される際に開発段階のベータ版が開発者向けに公開されているのはご存知ですか? 本来そのベータ版はアプリの開発者向けなどに向けた限定公開という形で配布されていますが、実は誰でもダウンロードすることが... -
【Logicool Aurora Collection】Logicoolから自分でカスタマイズできるゆめかわいいゲーミングデバイスが発売!金額やスペックを解説
こんにちは、みずまるです。 Logicoolから「ゆめかわいいゲーミングデバイス」が発売されるのはご存じですか? 主に発売されるのはゲーミングヘッドセット、ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスの3機種。 この記事ではそんな可愛らしいゲーミングデバ... -
【Razer DeathStalker V2 レビュー】Razerからもロープロファイルスイッチが誕生!搭載機種や値段などを解説
こんにちは、みずまるです。 2022年7月27日0時にRazerから薄型オプティカルスイッチが発表されそれに伴い新しいキーボードも発売されましたね! この記事ではRazerオリジナル薄型オプティカルスイッチのスペックや搭載されているキーボード詳細をご紹介し... -
【Logicool K855 レビュー】Logicoolから格安無線キーボードSIGNATURE K855が発売!スペックや金額などを解説
こんにちは、みずまるです。 ゲーミングデバイスからオフィス向けのデバイスまで幅広いガジェットを手掛けるLogicoolから新型のワイヤレスキーボードSIGNATURE K855が発表されました! この記事ではSIGNATUE K855のスペックや仕様、発売日などをまとめてい... -
【MERCUSYS MR70X レビュー】日本初進出のWi-Fi6対応コスパ最強ルーター!
こんにちは、みずまるです。 この記事では中国発のネットワーク機器ブランドMERCUSYS(読み:マーキュシス)が日本に向けて新発売する Wi-Fi6対応無線LANルーター『MR70X』をレビューしていきます! この記事ではTP-Link様より発売前にサンプル品をご提供いた... -
【TP-Link Tapo C110レビュー】外出時でも安心してペットを見守れるネットワークカメラ!
こんにちは、みずまるです。 この記事ではTP-Linkより販売されている室内向けネットワークカメラ『Tapo C110』をレビューしていきます! \屋外向け防水ネットワークカメラはこちらから!/ TP-Link Tapo C320WSレビュー! 提供:TP-Link 本製品は... -
iPhoneの画面右上に緑とオレンジのランプがついていたらヤバい!その理由を解説します。
こんにちは、みずまるです。 突然ですがiPhoneユーザーの皆さん、たまに画面の右上にオレンジや緑の点がついているのを見たことはないですか? なんとなく見たことあるけどどういう意味なのかまでは把握していないという方もいるかと思います。 そんななん... -
【M1/M2 Mac】Apple silicon搭載MacBookにおすすめのUSBハブ10選!
こんにちは、みずまるです。 突然ですが、Apple siliconを搭載のMacBookをお使いの皆さん、ちゃんと安全なUSBハブ使ってますか? Apple siliconというのはM1チップ、M2チップ、M1Proチップ、M1 MAX、M1 Ultraを総称した呼び名で、いわばMacのノートパソコ... -
【Razer STREAM CONTROLLER レビュー】Razerから配信や作業を効率化するコントローラーが発売!機能や仕組みなど
こんにちは、みずまるです。 Razerが2022年7月15日にLoupedeckとタッグを組んで開発した「Razer Stream Controller」を発表しました! 日本でもついに2022年10月21日に予約が開始されたので、この記事ではRazer Stream Controllerの機能や仕組み、Elgatoの...